※よい子はマネしちゃダメウラ2012-02-08 Wed 23:33
遊戯王ZEXAL 2巻 を購入しました
付属カードはNo.50 ブラック・コーン号 ランク5のNo.61 ヴォルカザウルスと似た効果を持ちますが、エクシーズ召喚しやすいランク4の為か、自身の攻撃力以下のモンスターしか除去できず、与えるダメージも1000固定、効果を発動すると直接攻撃どころか攻撃すら不可能となり、効果の使い勝手は悪くなっています 破壊ではなく墓地へ送るという点は強化されているでしょうか 収録話の前半半分はアニメのカイト初登場回2話分とほぼ同じ内容ですが、後半からはいよいよ漫画オリジナルの展開が始まります カイトに敗北同然の引き分けを喫し自信をなくした遊馬は、アニメではデュエル庵に行きますが、漫画では小鳥の体を張ったかっとビングで元気を取り戻します ナンバーズを探すナンバーズ・クラブを結成した遊馬達は、徳之助の情報を聞いてハートランドを訪れ、ナンバーズ・ハンターの1人「キャプテン・コーン」とのデュエルを開始します キャプテン・コーンは人間のような姿をしていますが、実はアメリカで収穫されて外国へ出荷されるはずだったとうもろこしだったというトンデモ設定が明かされます とうもろこしを積んだ船を襲った海賊キャプテン・ロバーツのコンパスに偶然入った一粒のとうもろこしを、Dr.フェイカーが人間の姿に変えたらしいですが、そんな技術を持っているということがこの先の漫画やアニメのキーポイントになるのでしょうか? また、キャプテン・コーンと共に紹介されていたサンダー・スパーク、プリンセス・コロンちゃんも元々は無機物である可能性が高いと思われます アニメとは違う展開に分岐した漫画版ZEXAL 漫画独自のナンバーズも出てきているので目が離せませんね これらのナンバーズがアニメでどう扱われるのかも気になるところです 3巻の感想はこちら
スポンサーサイト
|
コメント |
コメントの投稿 |
|
| ホーム |
|