スポンサーサイト-------- -- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 スポンサー広告
|
![]() |
殴りてぇ…2012-11-13 Tue 21:15
ポケットモンスターReBURST 7巻 を購入しました
田村先生は作者コメントで、時々大きなポケモンに乗っている自分を想像する、一緒に駆け巡りたいと語っています ポケモンに変身するこの作品とは全く違う方向性の妄想をしているんですね シナリオに不満があるんでしょうか 58話-59話 コバルオン、ビリジオン、テラキオンの3体を捕獲したGG その3体をBハートに封じ込めるのに成功したのは、GGの頭脳と言われるゲルブ フロードが休養している間にリョウガ達を倒すための策が、この伝説の3体です その頃、GGの戦士棟では七戦騎のキギャン、ルコフ、トガの3人が、フロードを襲ってGGのトップを獲る計画を立てていました BURST無しで棟の分厚い壁をぶっ壊すことができるあたり、こいつらも中々の実力持ちであることがわかります そんな彼らの前に現れたのは、水鉄砲で遊んでいる子供(アム)と胸と尻がでかい女(ロビー)と無口な男(ガンク)の3人 GGを乗っ取った後のことも考えて、今のうちに新顔を潰しておこうとするキギャンはクリムガン、ルコフはバルジーナ、トガはシビルドンにBURSTします クリムガンとバルジーナのBURST姿は中々格好良いデザインだと思うのですが、たった2話でお役御免になるのが残念なところ BURSTしてやる気満々のキギャン達 そこに現れたゲルブは、GGの反逆者である彼らの始末をアム達に命令 実は伝説の3体にBURSTできる素質を持っていたのはこの三闘将の3人だったのです アムはコバルオン、ロビーはビリジオン、ガンクはテラキオンにそれぞれBURST せっかくBURST戦士6体が揃ったにもかかわらず、バトルはガンクの強烈な一撃であっという間に終わってしまいました 一方リョウガ達一行は、6個集めたBハートを光の羅針盤に嵌めようとしている所 そこに現れたのは先程キギャン達を一瞬で葬った三闘将 アムはリョウガ、ロビーとガンクはラグとカルタと戦うことになってしまいます 60話-63話 相手が伝説のポケモンのコバルオンのBURST戦士だと分かって驚くリョウガ リョウガがBURSTするポケモンのほうがよっぽど凄い伝説のポケモンなんですけどね リョウガは得意技の電撃完波(ライトニングパーヴ)で攻撃しますが、簡単に角で弾かれてしまい、角で突進する鋼角粉砕(ホーンディストラクション)を4回も食らってしまいます アムは正攻法で倒せないと判断したリョウガは、自身もダメージを受ける電撃爆裂(ライトニングスパーク)で攻撃 しかしアムには大して効いてない様子 鋼ポケモンなだけあって防御力も高いようです その頃ラグとカルタはロビーとガンクに手も足も出ずに倒されていました 戦えるBURST戦士がいなくなって大ピンチのミルトのところに現れたのは、修行に出ていたハリルとキャロラ 羅針盤が発する光に導かれてきたという2人が助けに来てくれました 早速BURSTして戦いが始まりますが、岩技の岩石轍散(ロッキースカッター)、草技の蔦蔓急伸(アイビースプリング)を組み合わせたコンビ技を受け、キャロラを庇ったハリルは大ダメージを受けてしまいます この2人もずっと一緒に修行してたんだから、コンビ技の1つでも身に着けとけば良かったんですけどね ロビーはハリルの弱さとして、戦力にはならなくなったキャロラを助けてしまう優しさを指摘 しかしハリルはキャロラを傷つけた2人に対して怒りを爆発、それに同調するようにBハートの中のゾロアはゾロアークに進化 それと同時にハリルのBURST姿もゾロアークに進化し、体全体が更に獣らしく変化しました 得意のイリュージョンも強力なものになっており、ロビー達を巧みに惑わします ガンクによるとBURSTした状態で進化した場合、戦闘力は一気に数倍となるらしく、ハリルはこれを狙って修行していたのです 油断ならない相手に成長したハリルに対し、ロビーとガンクは逃げられないように岩石轍散で囲んだ後に蔦蔓急伸を放つコンビプレーでハリルを攻撃 まともに食らってしまったハリルはピクリとも動きません トドメを刺されたかに思われましたが、上空には攻撃を避けて飛んでいた本物のハリルの姿が そのままロビー達に奇襲を仕掛けますが、攻撃は見破られておりコンビ技の大地重奏(アースコラボレート)を食らってしまいます しかし実は上空に飛んでいたほうが虚像 蔦蔓急伸を食らいながらもチャンスを待っていた本物のハリルが、2人の背後から強烈な蹴りの連打攻撃、邪影蹴天(ダーティーランチャー)を決めて見事に逆転勝利 こういう戦いの最中に進化するのって普通は主人公の特権だと思うんですけどね いかんせん進化しない伝説のポケモンをチョイスしてしまったおかげで、主人公株はハリルに奪われっぱなしです 恒例となった学園ポケリバ4コマも収録されています 7巻では生徒会長のハリルが登場 悪ポケモンのBURST戦士であるにも関わらず、超真面目な生徒会長になっています ハリルも本来はこういう性格だったのかもしれません それにしても1コマ目で「清く正しいポケスペ学園!!」と思いっきり誤植してしまっているのはどうなんでしょうか 6巻の後半の感想はこちら 7巻の後半の感想はこちら
スポンサーサイト
|
| ホーム |
|